この冬何着る?大人の冬支度コーデ
こんにちは!RICCI EVERYDAYのやまきです。
寒い日が増えてきたこの頃、食後に温かい飲み物を飲む時間が至福の時です。
ホットコーヒーや黒豆茶、ほうじ茶など毎日いろいろな種類を楽しんでおります。
最近は少しずつ冬支度を・・・と思いクローゼットの中を整理し、ほっこりとしたお洋服たちが並んでおります。
みなさまは冬支度が進んでおりますか?
本日は、そんな冬の装いで取り入れていただきたいアイテムをお届けいたします。
ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです!
〜contents〜
1.冬にこそ持ちたい!コーデが色づくおすすめアイテム
2.いつものコーデが華やぐ、ちょこっと変えるだけのビフォーアフター
3.シンプルだけど垢抜ける!冬のおすすめコーディネート
4.終わりに
1.冬にこそ持ちたい!コーデが色付くおすすめアイテム
そろそろ本格的に冬コーデの出番が増えてきましたね。
冬のコーデはどうしても落ち着いた色になりがちですが、みなさまはいかがでしょうか?
私は子供がいることもあり、汚れるのが気になったり、やっぱり無難な色が使いやすいから・・などと思ったりして、どうしても暗めのコーデになってしまいます。
でも、そんな重くなりがちな装いも、組み合わせ次第でグッと洗練された雰囲気で、華やかなコーデに仕上がるんです。
今回は、冬のコーデに彩りを添えるおすすめアイテムとして、「プティバッグ」をご紹介します。
取り入れやすく、いつものスタイルをさりげなくアップデートしてくれるアクセントアイテムです。

小ぶりなサイズながら、コーデに取り入れるとパッと目を惹く可愛らしいアイテムです。
手に持つとこんなイメージ。
コンパクトで使い勝手がよく、バッグインバッグとしても活躍してくれます。

お財布やスマートフォンなどの貴重品をプティバッグに入れて、大きめのバッグで通勤。
ランチに行く際には、さっとプティバッグだけを持って身軽に出かけられます♪
お手持ちのバッグと合わせて2個持ちするのにも◎

カラーは豊富にご用意しておりますので、ぜひオンラインストアをチェックしてみてくださいね!
2.いつものコーデが華やぐ、ワンアイテム変えるだけのビフォーアフター
どこにでも気軽に出かけられる無難な定番コーデ。
もう少し垢抜けたい!でもこのスタイルを崩したくない!
そんな方におすすめなのが、ワンアイテムチェンジ。
before

after

ワンアイテムを変えるだけで、垢抜けた印象になりませんか?
カジュアル感はそのままに、キャンバス地のトートバッグにアフリカンプリントを取り入れるだけで、いつものコーデがおしゃれ度高く見えます。
次はボトムを変えてみます。

アブダビ・ギャザー・スカートに変えることで、カジュアルな雰囲気はそのままに、落ち着いた女性らしさをプラス。
足元はブーツにすることで、より洗練された印象に仕上がりました。
いつものコーデにマンネリを感じたときは、ぜひワンアイテムを変えて楽しんでみてくださいね♪
3. シンプルだけど、垢抜ける冬のおすすめコーディネート
ここからは、私がおすすめする冬のコーディネートをご紹介いたします。
①鮮やなカラーニットで大人の休日スタイル

item/オレンジニット×オリーブベージュのワイドパンツ×ブーツ
②週末のショッピングやカフェ巡りコーデ

item/デニムジャケット×薄手のタートルニット×オリーブベージュのワイドパンツ×ローファー×ストール
Bag/エコ-幾何学・サバンナの目覚め-
こちらは上記のボトムを変更した冬のカラーコーデです。

変更したアイテムは、RICCI EVERYDAYのキコイ・マーメイドスカートです。
赤みを帯びたブラウンなので、バッグに赤を取り入れて統一感を出しました。
色を多めに使うときは、どこかでカラーをリンクさせると、まとまりのあるコーデに仕上がります。
機織り機で丁寧に織られたキコイは、やわらかな肌触りと温かみのある素材感が魅力。
これからの季節にもお使いいただけます。
ブラウンのほか、ホワイトとブラックもご用意しています!
③ブラック×デニムでつくる大人の冬カジュアルコーデ

item/ブラックのコート×グレーの薄手のニット×デニム×ブーツ
アクセントにパールのネックレス
④遊びを効かせた、大人の上品コーデ

ここでのポイントは、透け感のないタイツを用いているところです!
注目のミニタイトスカートは、大人は足を透けさせずにマットなタイツと合わせることで、遊び心を効かせた上品なコーデに仕上がります♪
item/ベージュのコート×ブラックのニット×ミニタイトスカート×透け感のないしっかり厚めのタイツ×ブーツ
4.終わりに
いかがでしたか?
冬のお買い物の参考になれば嬉しいです!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
