クラウドファンディングおすすめリターン紹介
こんにちは。RICCI EVERYDAYの結城です🌸
まずは、ご報告です!
8月4日からスタートしたクラウドファンディングは、おかげさまで目標金額200万円を達成することができました。
本当にありがとうございます!
多くの方にご支援いただいたことで、プロジェクトへの期待と応援の大きさを改めて感じています。
現在は、セカンドゴール400万円を目指して挑戦を続けています。
残り5日間、最後まで走り抜けたいと思いますので、引き続き応援いただけると嬉しいです。
今日は、新しく登場したリターンや、スタッフおすすめのリターンをご紹介します。
1.クラウドファンディングに込めた想い
2.新しいリターン紹介
3.スタッフおすすめリターン
4.さいごに
1.クラウドファンディングに込めた想い
今回のプロジェクトは、ウガンダの難民とホストコミュニティの方々が、外からの支援に頼らず、自分の力で未来を切り拓けるようになることを目指しています。
そのための伴走役となる「コミュニティ・ナビゲーター」を育成するのが、このクラファンの目的です。
リターンは、ただのお礼ではなく、支援者の皆さまがこの挑戦の仲間になっていただけるような内容を心がけて準備しました。
2.新しいリターン紹介
今回特別にご用意した新しいリターンを、いくつかご紹介します!

【かわいいアフリカンプリント・テディベア】
まずご紹介したいのは、アフリカンプリントで仕立てたテディベアとギフトバッグのセットです。
制作を手掛けるのは、ウガンダの工房「モヨモヨ アフリカ」で働くフローレンス。肝っ玉母ちゃんの彼女が、一つひとつ丁寧に作るテディベアは、見ているだけで思わず笑顔になれる愛らしさです。
お部屋のインテリアとしても、贈り物としても喜んでいただけると思います。
【RICCI EVERYDAYの新作をいち早くお届け】
そして、RICCI EVERYDAYの新作バッグをいち早くお届けするリターンも登場しました。
仲本がウガンダ滞在中に発信するインスタライブやリールを通して、制作の過程を一緒に楽しみながら、完成品を待っていただけます。
布のサンプルもお見せしますので、ご希望に近い色柄を選んでいただけるのも嬉しいポイントです。
3.スタッフおすすめリターン
スタッフからのおすすめは、RICCI EVERYDAYらしさを日常で楽しんでいただけるアイテムです。
ワンハンドル・キンチャクは、ウガンダの伝統布「キコイ」を使ったデザインで、バッグインバッグにもメインにも使える便利さと、ギャザーの持ち手が醸し出す上品さが魅力です。
ファブリックブックトートは、A4サイズやタブレットがすっきり入る実用的なサイズ感で、通勤・通学・普段使いにぴったり。
2種類の持ち手が付いているので、シーンに合わせて持ち方を変えられるのも嬉しい特徴です。
そして、アケロバッグ38シリーズは、RICCI EVERYDAYのアイコンバッグ。
「幸運を運ぶ」という意味を持つこのバッグは、ハンドバッグ・ショルダー・クラッチと4wayで使える万能さで、オン・オフ問わず幅広いシーンに寄り添ってくれます。
さらに、今回のクラファンの目的そのものにつながる特別なリターンが、南スーダン難民の女性たちが制作する刺繍入りのシャツやトートバッグです。
まだ技術トレーニングの途中にあるため、完成品をお届けできるのは来年の9月になりますが、その時間こそが彼女たちが新しいスキルを習得し、働く力を育んでいく大切なプロセスです。
このリターンを選んでいただくことが、彼女たちの自立を直接支える大きな一歩になります。
4.さいごに
そして今回のすべてのリターンには、「PAY IT FORWARD」をプリントしたオリジナル限定Tシャツがセットで付いてきます。
デザインは南スーダン難民の方がつくる刺繍をモチーフにし、「絆・パートナーシップ」「離れていてもつながる魂や家族のつながり」を表現しています。
胸元にはウガンダの国鳥ホオジロカンムリヅルをあしらい、特別な一枚に仕上がりました。
どのリターンを選んでいただいても、支援はすべて「コミュニティ・ナビゲーター」育成に活かされます。
この挑戦を一緒に歩んでくださる方が増えることを、心から願っています。
ぴったりのリターンを見つけていただけたら嬉しいです!
プロジェクトページはこちら