アフリカ布を探して〜東アフリカの現地マーケットレポート!

こんにちは。RICCI EVERYDAYスタッフの結城です🌸

最近は暖かかったり寒かったりと不安定な天気が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今回は、春に2ヶ月間ひとりで東アフリカを旅した際に出会った、現地のアフリカ布をご紹介します。

現地の雰囲気を少しでも感じていただければ嬉しいです。

-contents-

1.タンザニア・ローカルマーケット
2.   マサイ族マーケット!!
3.ルワンダ・道を歩けばアフリカ布?!
4.ウガンダ・アフリカ布とテイラー
5.   さいごに


1.タンザニア・ローカルマーケット

タンザニアの首都ドドマの近くの村に滞在していたときに、月2回行われる大きなマーケットに行きました。

野菜、服、日用品、肉、全てが揃っていて牛やヤギのオークションもされていました。

そして発見したアフリカンプリント!!!

私の大好きなアフリカンプリントが目の前に溢れていて大興奮しました。

このようなお店が10店舗以上並んでいて、1軒1軒じっくりみて周りました。

見慣れている生地もあればこれまでに見たことのない柄もあり、なかなか選べません!

そして遂に出会ってしまった好みの柄!!
青系で花のような模様がとても可愛いです。
2つ分買って2000円程でした。

私は元々ワンピースが欲しかったので、布を持って現地のテイラーに向かいました。

こちらの女性は村で熟練のテイラーさん。
市場で見かけた女性のワンピースが素敵だったので、写真を見せながらこのようなワンピースを作って欲しいと頼みました🙌

テイラーさんはとても器用で、私の話から絵を描いて作ってくれました。
約1日で完成!わくわくしながら朝受け取りに行きました。

完成品がこちら!!
私がこだわっていたスカートの形やウエストも再現されていてとても感動しました!!!

そして何より柄が可愛い!!!
2000円程度で作っていただいて大満足です◎

その後、パーティーに着て行って、現地の人々からとても可愛いね〜と声をかけて貰いました🙌


2.  マサイ族マーケット!!

私はマサイ族の家に10日間ホームステイさせていただき、その生活の中でマーケットを訪れました。
マーケットは毎週木曜日に行われていて、とても大規模です。

マサイマーケットではマサイの方がよく着ているチェックの布が多く売られていて、私も1枚購入しました。

マサイ村では女性も男性もこのような布を羽織っていてとてもカラフルです◎

水を運ぶときにはタンクを背負うため、布が役に立ちます✨

3.ルワンダ・道を歩けばアフリカ布?!

続いてルワンダです!
私はルワンダの首都、キガリに滞在していました。

ご飯などの買い物に出かけるとアフリカ布のお店や仕立てのお店がたくさん!!!

買ったのはこちらの布!!
ズボンを作っていただきたかったのですが、次の日が出国だったので断念、、

今この布はテーブルクロスとして使っています!


4.ウガンダ・アフリカ布とテイラー

ラストはウガンダです!

ウガンダにもアフリカ布のお店がたくさん!

ここでもワンピースを購入し、テイラーさんに自分好みのものに変えてもらいました!

テイラーさんにその場で手直ししてもらうのは日本ではなかなか見ることのない光景だったので、面白かったです!

5.   さいごに

いかがでしたでしょうか。

アフリカンプリントや現地の雰囲気に少しでも興味を持っていただけたら幸いです。

RICCI EVERYDAYのオンラインストアでは、アフリカ布を使った商品を多数取り揃えています。ぜひのぞいてみてくださいね。
オンラインストアはこちらから。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

商品を見てみる