
アフリカ系の人々の国際デー:共に歩む公正な社会へ
こんにちは。RICCI EVERYDAYスタッフです🌷 8月も終わりに近づいてまいりましたが、まだまだ厳しい暑さが続いていますね。どうやら今年も10月頃までは残暑が続くようで、秋の訪れがひときわ待ち遠しく感じるこの頃です。 ところで、8月31日が何の日かご存じでしょうか?実はこの日は、国連によ...
Read moreこんにちは。RICCI EVERYDAYスタッフです🌷 8月も終わりに近づいてまいりましたが、まだまだ厳しい暑さが続いていますね。どうやら今年も10月頃までは残暑が続くようで、秋の訪れがひときわ待ち遠しく感じるこの頃です。 ところで、8月31日が何の日かご存じでしょうか?実はこの日は、国連によ...
Read moreこんにちは。RICCI EVERYDAYスタッフの結城です🌸 夏本番の暑さが続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 7月25日は「アフリカ系の女性と女児の国際デー」 国連によって制定されたこの日は、世界中のアフリカ系女性や女児の権利・尊厳を守り、社会での活躍や平等な機会を推進する...
Read moreこんにちは。RICCI EVERYDAYスタッフの結城です🌸 6月にも関わらず寒い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 6月5日は「環境の日」。この日は、地球環境について世界中で考える日として、国連が制定しました。RICCI EVERYDAYでも、この日をきっかけに、私たちの...
Read more皆さんこんにちは RICCI EVERYDAYの結城です。 急に冷え込んだ気温となりましたがみなさんお元気でしょうか。 今回は10月7日の「World Cotton Day」(世界綿花デー)と綿に関するRICCI EVERYDAYの商品についてご紹介したいと思います。 1.World ...
Read moreこんにちは。RICCI EVERYDAYスタッフの石井です。 暑い日が続いていますね。日本でこんなに暑いのなら、アフリカ大陸にある、赤道直下のウガンダはどれほど暑いのだろう…と思った方、いらっしゃいませんか?私も当初そう思っていたのですが、実は意外と涼しいのです!標高が高いため、夏の避暑地の...
Read moreこんにちは。RICCI EVERYDAYスタッフの石井です。 もう6月ですね。 6月は祝日がないので気分が下がります.。笑 しかし!祝日はありませんが、6月にはRICCI EVERYDAYが大切にする二つの日があるのです。 一つは20日「難民の日」。 もう一つは、5日「環境の日」です。 ...
Read moreHello everyone. I'm Hashimoto of RICCI EVERYDAY. How are you? In June, the rainy season has finally entered. Speaking of June, "PRIDE MONTH". And...
Read moreHello! I'm Takai of RICCI EVERYDAY. One month has passed since the new year ... Did you get a good one -year start dash? I feel like this year is g...
Read moreHello, this is Sasaki of RICCI EVERYDAY. The other day, I went to an island for the first time in a long time and refreshed my mind and body. Th...
Read moreHello, this is Washida of RICCI EVERYDAY. November has entered the second half! Isn't the season of autumn leaves soon? I spend every day thinkin...
Read morehello. I'm Sasaki, a RICCI EVERYDAY staff. In this column, we will introduce RICCI EVERYDAY's sustainability initiatives. This is because the Mini...
Read moreHello, this is Sasaki of RICCI EVERYDAY. The new year is starting and it's a exciting season. I am planning what I want to do this year and plan...
Read more